令和5年1月16日(月) 7時間目に1年生が体育館で、進路実現に向けてワークを行いました。まず、リクルートの南さんから画面に映された4つのポテトチップスのどれを選ぶかという問いかけがありました。4つとも同じパッケージで、みんな頭の中は???でした。その後、味→値段→ランキングと情報が付け加わると納得の選択ができていきました。
「多くの情報を得ることがよりよい進路選択につながるんだよ」という言葉に納得しました。
その後、分野や学校の種類のお話を聞き、自分のスマホの「スタディサプリfor SCHOOL」から興味のある分野や学校を調べました。
講師の南さん え?同じ? 辛いのが人気! 興味のある分野は… どんな大学で学べるかな?
10年後の自分はどうなっていたいのか考えてみよう!